今年もJA青年部さんのご指導の下、籾をまきました。
6年生15名、長崎市原爆資料館や被爆者の方からの講話、浦上地区のフィールドワークをはじめ、長崎の文化、吉野ケ里では、弥生時代について学びました。
原爆資料館で熱心にメモを取っています。
如己堂の見学、永井博士の思いを感じました。
長崎医大南門 爆風で飛ばされました。
被爆くすの木
一本足鳥居 爆風で鳥居が片足になりました。表面は、熱線で溶けていました。
ビュッフェスタイルの夕食でした。
2日目:長崎の文化 眼鏡橋見学
昼食は、中華街で自分たちでお店を選んで、お財布と相談しながら堪能しました。
帰校式 「ただいま!」おうちの方のおかげで楽しい思い出ができました。
低学年
中学年
高学年